掛金の負担者区分(法人・個人)に応じて、次のメニューをご用意しています。
<掛金法人負担>福利厚生パッケージ(3つの制度のセット加入)にお申込みいただけます。
※法人負担での年金制度(積立年金保険)の加入はできません。
<掛金個人負担>福利厚生パッケージ(3つの制度のセット加入)のほか、ご希望の方には
年金制度(積立年金保険 ※任意加入)にお申込みいただけます。
福利厚生パッケージとは
会社による掛金負担で、役職員が遺族保障制度に加入できるようになりました。
※告知内容や過去の告知、傷病歴等によりご加入(増額)できない場合があります。
加入資格
・損保ジャパンの代理店の店主及び従業員(募集人登録の有無は問いません)
※新規加入は満70歳6か月まで、継続は満80歳6か月までとなります
積立年金保険の加入資格
・グループ生命保険に加入している損保ジャパン代理店共済会の会員で、加入日現在
満15歳以上の方
※個人年金コースに新規加入する場合は、保険料払込満了日(満80歳に達した日以後、
最初に到来する12月31日)までの保険料払込期間が10年以上ある方(年金受給中の方
は加入不可)
業界大手の株式会社イーウェルの提供する総合型福利厚生サービスを採用しています。
国内約42,000宿泊施設や、日常生活の様々な場面でお得に使えるライフサポートメニュー約4,800種類をご用意しております。
通常より安いWELBOX会員価格で会員ご本人と配偶者、子どものほか、2親等以内のご親族までご利用できます。
対象は会員ご本人(七五三祝いと死亡弔慰金はグループ生保加入が条件で配偶者とお子さまも対象)で、8種類の慶事・弔事・お見舞の給付金があります。
代理店共済会が契約者となり、お手頃な保険料で、死亡やケガまたは病気で所定の高度障害状態になった場合の保障が準備でき、充実した制度となっています。
財産形成や老後生活資金を準備するために、代理店共済会を契約者として運営する団体年金保険制度です。1口1,000円とし、1口~100口まで自由に加入ができます。
(登)C21E6137(2021.10.18)